『モノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラム
「金属・材料工学」』を 今年度も開設します
関西経済連合会は、金属系新素材に関する知識や技術を有する大学などが連携した大阪ベイエリア金属系新素材コンソーシアム、大阪科学技術センターとの共催で、『モノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラム「金属・材料工学」』を開設します。
当プログラムは、理工系の学部もしくは大学院を卒業し、入社後、生産・研究現場の経験がある方等を対象に、モノづくりに欠かすことができない金属・材料工学の基礎を体系的に習得していただくことを目的として、2012年度より実施しているものです。また受講者には、本プログラムを通じて、講師および受講者間のネットワークも構築いただきたいと考えています。
現在、今年度の受講者を募集中です。受講ご希望の方は、以下よりプログラムの詳細をご参照いただき、お申込みいただきますようお願いします。
定員に達したため、今年度の募集を終了いたしました。
多くの皆様にご応募いただき、心からお礼申し上げます。
来年度も開講を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。
【プログラムの概要】
募集期間:2021年7月28日(水)~9月27日(月)
開催期間:2021年10月7日(木)~12月3日(金)
(全6日間、15講義+外部イベント)
開催場所:関西経済連合会(初日)、関西大学梅田キャンパス(最終日)
※2~5日目はオンラインにて開講。
募集人数:40名(定員に達し次第、募集締切/最少催行人数10名)
受講費用:6万円
※新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、急遽開催を延期又は中止、
オンライン開催への移行等させていただく場合がございます。
◆プログラムの詳細◆