経済財政

概要
財政健全化と経済成長の両立に向けて、経済社会構造の変化を踏まえ、消費税率の確実な引き上げや経済活力を促す法人税制への見直し、社会保障制度改革など、税制・財政の両面から提言をとりまとめ、政府・与党へ働きかけます。
担当委員会
意見書
2009年以降の資料を表示
- 2020.11.10 新しい経済・社会を見据えた税財政に関する意見〜コロナ感染拡大防止と経済活動の両立、その先の未来に向けて〜
- 2019.10.09 税制改革に向けた意見 〜健全で持続的な成長の実現に向けて〜
- 2019.04.18 財政健全化に向けた意見 〜国家財政のガバナンス強化と持続可能な社会保障制度の実現に向けて〜
- 2020.04.18 財政健全化に向けた意見~国家財政のガバナンス強化と持続可能な社会保障制度の実現に向けて~
- 2018.09.28 今後の税制改革に向けた提言〜財政健全化と経済成長の両立のために〜
- 2018.04.13 財政健全化と経済成長の両立に向けた税財政のあり方〜財政改革を中心に〜
- 2017.11.02 財政健全化と経済成長の両立に向けた税財政のあり方
- 2017.08.29 地方拠点強化税制の見直しに向けた提言
- 2016.10.19 提言「名目GDP600兆円経済達成に向けて〜関西の役割と成長戦略〜」
- 2016.05.18 消費税率の予定通りの引き上げを求める緊急要望
- 2015.09.08 2016(平成28)年度税制改正に対する要望
- 2015.05.22 「財政健全化計画」に対する意見
- 2014.07.17 地方税財政制度の抜本改革に関する提言
- 2014.05.21 法人実効税率引き下げに関するアンケート結果(別紙)
- 2014.05.21 「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)に対する提言―経済成長と財政健全化の両立に向けて―(意見書本文)
- 2013.08.09 成長戦略に基づく2014年度税制改正に関する提言(本文)
- 2013.08.09 成長戦略に基づく2014年度税制改正に関する提言(概要)
- 2013.04.12 日本経済再生(経済財政運営・成長戦略)に関する提言
- 2012.05.17 社会保障と税の一体改革のさらなる推進に向けた提言
- 2012.11.15 持続可能な年金制度構築に向けた提言〜将来不安を払拭し、活力ある経済社会をめざして〜
- 2011.08.10 2012年度税制改正に関する要望
- 2012.08.09 PFIの推進に関する提言〜官から民へ、民間の創意工夫を活かすインフラ事業の推進〜
- 2012.08.07 2013年度税制改正に関する要望
- 2011.07.13 税財政抜本改革と成長戦略の強力な推進による財政再建を望む
- 2010.11.10 PFI活用促進のための制度改革に関する提言〜官から民へ、民間の創意工夫を真に活かすPFI事業の展開〜
- 2010.08.09 2011年度税制改正に関する要望
- 2010.05.12 中長期的な税財政のあり方に関する意見
- 2010.03.10 大阪府における法人事業税・法人府民税の超過課税撤廃に関する要望
- 2009.12.03 経済危機からの脱却と中長期的な成長に向けた予算編成を望む
- 2009.10.09 2010年度税制改正に望む
- 2009.4.28 わが国の持続的な発展のために〜基本方針2009 に望む〜
- 2009.3.23 当面の経済対策に関する要望
- 2009.1.16 わが国企業の海外事業資金の円滑化に関する緊急要望
報告書
2009年以降の資料を表示
機関誌「経済人」記事
2017年以降の資料を表示
- 2021年01月号 新しい経済・社会を見据えた税財政に関する意見
- 2020年08月号 関経連の政策提言活動~近年の意見書提言から~
- 2019年12月号 税制改革に向けた意見~健全で持続的な成長の実現に向けて~
- 2019年06月号 財政健全化に向けた意見 〜国家財政のガバナンス強化と持続可能な社会保障制度の実現に向けて〜
- 2018年11月号 今後の税制改革に向けた提言 〜財政健全化と経済成長の両立のために〜
- 2018年8月号 関西経済の現状 〜好調なインバウンドなどが経済をけん引〜
- 2018年6月号 財政健全化と経済成長の両立に向けた税財政のあり方 〜財政改革を中心に〜
- 2017年12月号 財政健全化と経済成長の両立に向けた税財政のあり方 〜税制改革を中心に〜