会長コメント
日銀の量的緩和政策解除に関するコメント
2006/03/091.景気回復が続き、消費者物価指数がプラス基調になるなかで、本日、量的緩和政策の解除が決定されたことは、適切な判断だと思う。金融為替市場も解除を織り込み済みであり、大きな影響はないとみている。
2.今後は、ゼロ金利政策の解除が焦点となるが、中期的に望ましい物価見通しが数値として示されたことは、金融政策の透明性や中立性確保の観点から評価している。日銀には、経済成長の持続に向けて、機動的な金融政策を期待したい。
3.将来的に過大な国の債務償還を招かないためにも、経済成長率を大幅に上回る長期金利の上昇を抑える政策運営が必要となる。政府には、具体的な財政再建策を国内外に示すなど、国の信用を高める施策を早急に講じてもらいたい。
以上
最近の会長コメント
- 2025/10/21
- 高市首相選出に関するコメント
- 2025/10/13
- 2025年大阪・関西万博閉幕に関するコメント
- 2025/10/08
- 京都大学・北川特別教授、ノーベル化学賞受賞に関するコメント
- 2025/10/06
- 大阪大学・坂口特任教授、ノーベル生理学・医学賞受賞に関するコメント
- 2025/10/04
- 自民党総裁決定に関するコメント
- 2025/09/07
- 阪神タイガース リーグ優勝に関するコメント
- 2025/09/07
- 石破首相の辞意表明に関するコメント
- 2025/07/23
- 米国との関税交渉の合意に関するコメント
- 2025/07/21
- 参議院議員選挙の結果に関するコメント



