会長コメント
2025年大阪・関西万博閉幕に関するコメント
2025/10/13会長 松 本 正 義
本日、大阪・関西万博が閉幕した。
当会はこれまで地元経済界として、政府、大阪府・市などとともに、万博誘致の実現、開催準備、会期中の円滑な運営に全力を挙げて取り組んできた。様々な課題もあったが、好評のうちに無事、閉幕を迎えられたことは大変感慨深い。大阪・関西万博に携わった多くの関係者のご努力、ご支援に心より敬意を表するとともに、ご来場いただいた皆さまに厚く御礼申し上げる。
今回の万博では、世界の分断という不安を抱える状況下で、世界各国が大屋根リングの中に集い、交流・共創の輪が広がり、万博の意義が再認識された。
また、1970年に続く、二度目の万博を成功裏に開催できたことで、国際都市としての「大阪」の発信力と都市格が高まるとともに、海外における「関西」という地域の認知度も向上した。加えて、各国や企業、多様な参加主体が考える「いのち輝く未来社会」が提示され、その実現に寄与する新たな技術・サービスを多くの来場者が体感できたことが、意義深かった。
今後は、大阪・関西万博をスプリングボードとして、関西を新たな発展軌道に 乗せていく必要がある。そのためには、万博で披露された技術・サービスの社会実装や、万博で高まった「関西」の訴求力を活かした広域観光の推進など、具体的なレガシーを継承、発展させることが重要である。経済界としても、政府、自治体と協力しつつ、その実現に向けて全力を尽くしてまいりたい。
- 2025/10/13
- 2025年大阪・関西万博閉幕に関するコメント
- 2025/10/08
- 京都大学・北川特別教授、ノーベル化学賞受賞に関するコメント
- 2025/10/06
- 大阪大学・坂口特任教授、ノーベル生理学・医学賞受賞に関するコメント
- 2025/10/04
- 自民党総裁決定に関するコメント
- 2025/09/07
- 阪神タイガース リーグ優勝に関するコメント
- 2025/09/07
- 石破首相の辞意表明に関するコメント
- 2025/07/23
- 米国との関税交渉の合意に関するコメント
- 2025/07/21
- 参議院議員選挙の結果に関するコメント
- 2025/05/26
- 第63回定時総会 松本会長ご挨拶