2025

2025年10月号 No.196

連載

●【連載】「新しい時代の働き方」の法的課題
 第4回 ジョブ型雇用②
  竹林・畑・中川・福島法律事務所 弁護士 小西 華子 氏

最近の公表資料

●2024年「雇用動向調査」結果を公表
●「令和6年外国人雇用実態調査」の結果を公表
●全ての都道府県で地域別最低賃金の答申がなされました

お知らせ

●最低賃金の引上げについて
●万博閉幕に伴い離職される方に関する手続き等のご案内について
●「目指せ!建設現場土日一斉閉所」運動
●価格転嫁・取引適正化に関する今後の取り組みについて


2025年9月号 No.195

連載

●【連載】「新しい時代の働き方」の法的課題
 第3回 ジョブ型雇用①
  竹林・畑・中川・福島法律事務所 弁護士 小西 華子 氏

トピックス

2025年度大阪府最低賃金の改正決定の答申について

最近の公表資料

●「令和6年度雇用均等基本調査」結果を公表
●2025年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況を公表
●2024年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表

お知らせ

●労使紛争の解決に、労働委員会の相談やあっせん制度をご利用になれます


2025年8月号 No.194

連載

●【連載】「新しい時代の働き方」の法的課題
 第2回 裁量労働制や高プロ制度の活用、労働時間法制における今後の展望
  竹林・畑・中川・福島法律事務所 弁護士 小西 華子 氏

調査報告

2025年4月度初任給の概況(集計結果)

最近の公表資料

●2024年度ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などを公表
●2024年度「能力開発基本調査」の結果を公表
●「今後の人材開発政策の在り方に関する研究会報告書」を公表

お知らせ

●こどもまんなか応援サポーターに参加しませんか。
●「スポットワーク」における適切な労務管理について
●産業雇用安定センター(ジョブ産雇)について


2025年7月号 No.193

連載

●【新連載】「新しい時代の働き方」の法的課題
 第1回 テレワーク時の労働時間管理と副業・兼業時の留意点
  竹林・畑・中川・福島法律事務所 弁護士 小西 華子 氏

トピックス

関西経済連合会 「人への投資」に関する報告書の公表について

最近の公表資料

●2025年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)を公表
●2024年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」を公表
●女性版骨太の方針2025が決定

お知らせ

●職場における熱中症対策の強化について
●外国人雇用啓発セミナーが開催されます
●大阪府奨学金返還支援制度導入促進支援事業について


2025年6月号 No.192

連載

●【連載】外国人材の活躍と企業に求められる対応
 最終回 外国人の起業とスタートアップ・コミュニティ
  亜細亜大学 アジア研究所 教授 九門 大士 氏

トピックス

第217回国会(2025年常会)提出の労働関係の法律案について

最近の公表資料

●2025年度「全国安全週間」を7月に実施
●2024年度外国人留学生在籍状況調査結果を公表
●一般職業紹介状況(2024年度分)を公表
●労働力調査(基本集計)2024年度平均を公表

お知らせ

●6月は「就職差別撤廃月間」です
●外国人雇用啓発セミナーが開催されます

巻頭・巻末
●会員紹介
 SEAVAC株式会社、株式会社辰巳商会

2025年5月号 No.191

連載

●【連載】外国人材の活躍と企業に求められる対応
 第5回 インドのIT人材の採用と活躍に向けて
  亜細亜大学 アジア研究所 教授 九門 大士 氏

トピックス

企業の競争力強化のためのダイバーシティ経営(ダイバーシティレポート)について

最近の公表資料

●建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画を策定
●労働者協同組合の設立状況を公表
●2025春季生活闘争 第3回回答集計結果を公表

お知らせ

●2025年4月24日から中小企業等の従業員のスキルアップを支援する大阪府中小企業従業員人材育成支援事業をスタートしました
●2025年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施します
●「職業情報提供サイト(job tag)」がリニューアルしました

巻頭・巻末
●会員紹介
 阪急バス株式会社、明和グラビア株式会社

2025年4月号 No.190

連載

●【連載】外国人材の活躍と企業に求められる対応
 第4回 外国人材の入社後のポイントと組織開発
  亜細亜大学 アジア研究所 教授 九門 大士 氏

トピックス

出生後休業支援給付金および育児時短就業給付金について

最近の公表資料

●一般職業紹介状況(2024年分)を公表
●毎月勤労統計調査 2024年分結果確報を公表
●2025年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(2月1日現在)を公表
●2025春季生活闘争 第1回回答集計結果を公表

お知らせ

●大阪・関西万博に携わる労働者の労働環境の確保について

巻頭・巻末
●会員紹介
 金井重要工業株式会社、瑞穂工業株式会社