TOPICS

2004年度

2005.02.24

大阪圏生活支援ロボット推進協議会が設置

 政府の都市再生プロジェクトに決定された大阪圏での生活支援ロボットの産業拠点形成のため、地元関係団体と関係府省による推進協議会「大阪圏生活支援ロボット産業拠点の形成に係る推進協議会」(座長:渡辺日佐夫都市再生本部事務局次長)が設置されました。今後、半年をめどに、関西次世代ロボット推進会議(議長:秋山喜久関経連会長)が中心となって、地元の取り組み内容を実施計画書として取りまとめる予定です。

2005.02.04

第43回関西財界セミナー、神戸で開催

 今年のメインテーマは「関西・日本、新たな発展へ~チャンスとリスクへの果敢な対応~」。  1日目の午後から2日目の午前にかけては、東アジア自由経済圏にかかわる諸問題や、少子高齢社会への対応、地域のあり方と分権改革などをテーマに6つの分科会に分かれて討議が行われた。阪神淡路大震災から10 年を迎える神戸での開催となることから、都市の再生と防災・危機管理にも焦点があてられた。

2005.01.11

平成17年年頭会員懇親パーティーを開催

 1月11日(火)、新年恒例の会員懇親パーティーを開催しました。会場である大阪市内のホテルには、関西経済界を代表する経済人やマスコミ関係者など約300名が集い、新年の挨拶をかわしました。  出席者のうち酉年生まれの方々に対しては、秋山会長から住吉大社の破魔矢を贈呈。その「年男」を代表して金田嘉行氏(ソニー顧問)の音頭により、今年の日本および関西経済の発展を祈念して乾杯を行い、引き続き歓談しました。

2004.12.03

関西産業競争力会議代表者会議を開催

 昨年、関西の経済団体で構成する関西産業競争力会議がまとめたレポートをもとに、7つの行動計画がスタートしました。4回目となる今回のフォローアップ代表者会議には、秋山関経連会長はじめ6経済団体の代表と各行動計画のリーダーを務める経済人が出席。この1年半の各行動計画の推進状況と今後の取り組みについて各リーダーから報告がなされた後、意見交換を行い、さらに関西の活性化に向けて連携を強化して取り組むべき課題についての自由討議を行いました。

2004.11.15

日中経済討論会2004を開催

 日中経済討論会は、関経連はじめ関西の経済団体と経済産業省等で構成する日中経済討論会開催委員会(委員長:秋山関経連会長)の主催により、2001年から大阪で毎年開催しています。  4回目となる今回は、日本・中国・東アジアのFTAに関するパネル討論のほか、「中国企業の対日投資」「IT」「自動車」「日中消費生活最前線」など16の分科会に分かれ、日本と中国の企業経営者が意見交換を行いました。

2004.10.08

けいはんな学研都市、都市開き10周年

関西文化学術研究都市は今年、都市開き10周年を迎えます。 これを記念して10月から11月にかけてシンポジウムや市民公開講座、芸術イベントなど多彩な催しを実施します。この機会にぜひ学研都市にお越しください!
おすすめシンポジウムは次の2本です。
*学研都市都市びらき10周年 記念シンポジウム  「21世紀のサイエンスシティ:けいはんな2004」
*けいはんな情報通信オープンラボ研究推進協議会シンポジウム2004

2004.09.08

祝! 関空10周年

 9月4日(土)、関西国際空港は開港10周年を迎えました。これに先立ち、9月3日(金)にホテル日航関西空港において記念祝賀会が開催されました。祝賀会には、主催者の秋山関経連会長、村山関空会社社長をはじめ、二階俊博与党関西国際空港推進議員連盟顧問、鶴保庸介国土交通大臣政務官、岩村敬国土交通事務次官、太田房江大阪府知事、野村明雄大阪商工会議所会頭のほか、国・地元・空港関係の各界から約600名が出席しました。

2004.08.11

おめでとう! もうすぐ関空は開港10周年

夏のお出かけ、関空をご利用いただきましたか?
現在、関西経済界では、関空利用促進キャンペーンを応援し、海外出張は関空発着便の利用、国内出張も、航空貨物も、より一層の関空発着便の利用を企業各社へ呼びかけております。ビジネス出張や観光旅行、航空貨物で関空を大いにご利用いただくことが、関空の国際線・国内線のネットワークの一層の充実につながりますので、関空をぜひご利用ください!

2004.07.30

「ブンラク」って、どんなの?

 7月29日(木)、関西経済連合会、関西元気文化圏推進協議会及び大阪21世紀協会と開催しました。昨年11月にユネスコ世界無形文化遺産に認定された大阪発祥の伝統芸能「人形浄瑠璃文楽」に、より多くの人々に親しんでもらうため、設立より間もなく1周年を迎える同協議会が企画したイベントです。名作「義経千本桜 道行初音旅」の実演に続き、桐竹勘十郎氏による人形解説及び、人間国宝・竹本住大夫氏から「文楽の楽しみ」と題するお話し(聞き手:中国人DJ・孔怡氏)がありました。
今回は特に、実演は英語字幕付、その他のプログラムは英語・中国語・韓国語による同時通訳を用意するなど、関西在住の外国人にも文楽に親しんでもらう工夫を行い、公募による外国人約180人を含む約1,300人の参加者が、文楽の魅力を堪能しました。

2004.07.16

大阪のまちづくりに関するアンケート実施中

 関経連都市再生委員会の「美しい・たおやかな大阪まちづくり研究会」は、平成16年7月13日~8月6日の期間中、大阪で働くビジネスパーソンに大阪の景観に対する意識や美しくする方法・効果などについてインターネットによるアンケート調査を実施。その調査結果を分析・検討し、今後の大阪のまちづくりの支援活動につなげる予定です。

1 2