トップページ > 関経連からの発信> NEWS FILE > 2025年度 > 「坐・三方よし」~マルチステークホルダー経営の実践に向けた企業の担当幹部の横のつながりの場~第4回・全体会合

NEWS FILE

2025年度

2025.08.26

「坐・三方よし」~マルチステークホルダー経営の実践に向けた企業の担当幹部の横のつながりの場~第4回・全体会合

250826nf4.jpg

 8月6日(水)、企業制度委員会では「坐・三方よし」第4回・全体会合を開催、会場・オンラインあわせて約80名が参加した。
 パネルディスカッションには、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ教授の伊藤武志氏、京都大学経営管理大学院教授の砂川伸幸氏、NEC経営企画・サステナビリティ推進部門ステークホルダーリレーション統括部サステナビリティ戦略企画室室長の廣井ゆりあ氏が登壇。企業における経済的価値と社会的価値の関係性に関する研究結果や、これらの両立に向けた取り組み事例などを紹介した。その後、各社で実践するにあたり、参考となる考え方や方策について議論が交わされた。
 続く交流会では、参加者と登壇者との間で活発な質疑応答や意見交換が行われた。